年末から何気に勉強を重ねていた、カラーボトルを利用したカラーセラピー。 晴れてカラーボトルカウンセラーとしてセッションできるようになりました。 学びはじめたきっかけは、ひょんなことで色彩心理の話を聞く機会を得たこと。 カラーボトルを使ったセラ…
中山でおひなまつりが開催されていると聞いてさっそく行ってきました。 場所はJR下総中山駅から、中山法華経寺〜奥之院あたりまで。 地域のかたが一体になって中山の町をおひなまつり一色にしているとのこと。 中山のおひなまつり | 市川市公式Webサイト た…
退職&起業のミニ講座を開催しました。 といっても有料のものではなく、定期的に参加させてもらっている鹿沼聡美さん主催のゼミ『アスカレ』で。 アスカレのコンセプトは“もっと自由な明日を作る”。 聡美さんが専門とする分子栄養学や薬膳をベースに食生活の…
ウクレレのレッスン日でした! わたしが通っているのは月3回、1時間のプライベートレッスンです。 最初は近所にある大手の音楽教室を訪ねたのですが平日の昼間しかコースがなく、夜間のレッスンをしてくれる個人教室を見つけました。 結果、大正解! ピアノ…
東日本橋にある「薬研堀まごころ料理 摩多以」に連れて行ってもらいました。 ご一緒したのは料理研究家の鹿沼聡美さんご夫妻。 素敵なお店をたくさんご存知なので、ときどきダブルデートでおいしいものを楽しんでいます。 これまでにご一緒したのは成田のお…
サフィール踊り子のグリーン個室を予約しました。 ことの始まりは夫と近場の温泉に行きたいね、という話になったこと。 まずはお宿が優先。海が見える客室露天風呂付きの温泉旅館を予約してから、お宿近辺の観光や行き方について調べはじめました。 そこで『…
準備期間2日間(厳密には1週間前から食事見直し)、断食期間5日間、回復食3日間。 計10日間に及ぶファスティングがようやく終わりました! 準備食から5日めまではこちらから。 emilinbalcony.com emilinbalcony.com 回復食1日めの朝はまず最初に「すっきり大…
5日間ファスティング記録、その②です。 3日めから5日め(最終日)の今日まで。 【ファスティング中口にしたもの】 ・酵素ドリンク(マナ酵素というものを使っています) ・梅干し ・マグマソルト ・ノンカフェインのハーブティーなど ・レモン果汁、天然炭酸…
5日間のファスティング中です。 ようやく4日めが終わり、明日が最終日。 年末年始で思いっきり食べすぎてしまったせいか体が重たくて。 体重自体も実際ちょっと重たくなったのですが、それよりも胃の重さを実感していました。 胃を休めてデトックスしたい!…
iPad Airのキーボード、まだ来ないのかな?と気になって購入した家電量販店へ。 連絡は来ていなかったものの、お店にはもう届いていました。 本体だけ先に来てキーボードとペンシルのほうが遅いって変だな〜と思っていたので聞きに行ってよかった! iPad Air…
クリスマスプレゼントに夫に買ってもらったiPad。 半導体不足のあおりを受けて数週間待ちとのことでしたが、 Magic KeyboardとApple pencilもあわせて注文したところ なぜか一番あとになると言われていた本体だけが先に届きました。 散々悩んだ挙句、選んだ…
昨年末、念願の南部鉄瓶を手に入れました! 鉄急須にするか鉄瓶にするか 南部鉄器に惹かれたとき、まず悩んだのがこちら。 鉄急須は文字通り「鉄でできた急須」。内側が琺瑯でコーティングされているので直火にはかけられません。 一方の鉄瓶はそのまま直火…
週末はウクレレの発表会でした。 秋にも一度ありましたが、そのときはいつもの教室に時間分けで何人かずつ集まって、その場で順番を決めてひとりずつ弾くという簡易なもの。 今回は、小さいとはいえホールで、サポートとしてドラム・キーボード・ベースなん…
銀座5丁目、銀座通りに面した10階建てのファンケル銀座スクエアはファンケルの総本山。 化粧品やサプリメントのショップだけでなく、健康チェックができる機械を試せたりカウンセリングやセミナーを行っていたり、屋上庭園やギャラリーも備えています。 レス…
あけましておめでとうございます。 市川に住んでいるわたしたち夫婦。 今年もそれぞれの実家にちょっと顔を出した程度で遠出をせず、3が日はほぼ市川市内で過ごしました。 おせち料理は市川駅南口にある『かずみ寿司』さんにお願いしたもの。 4段重に、美味…
季節を楽しむのが大好き。 12月はクリスマス月間と称してプレクリスマスランチを1回、ディナーを2回ほどし、余すことなくクリスマスを楽しみました。 クリスマスが終わったらつぎはいよいよお正月です! 準備は28日までに行うのが基本ですが、クリスマスまで…
日比谷公園で行われている『東京クリスマスマーケット2021』に行ってきました。 日比谷のクリスマスマーケット、通勤の通り道だったのでコロナ前はよく仕事帰りにふらっと寄ってはひとりでビールを飲んでいました。 見ず知らずの方からビールをご馳走になっ…
先日のことです。 横断歩道で信号待ち中、中年の男性が大声で怒鳴っていました。 どうやら誰かにぶつかられたらしいのですが、ぶつかった人は自転車か何かで通り過ぎた後だったのかな? 誰にともなくひとりでずっと悪口雑言。 どんどんエスカレートしていく…
クリスマスアフタヌーンティーに行ってきました。 場所は水天宮前のロイヤルパークホテル。 『マスカレード・ホテル』のロケ地にもなっているホテルです。 といってもマスカレード・ホテルで印象的な豪華なロビーは撮影用のセットらしく、ロイヤルパークホテ…
手作り石けんの教室に行ってきました! 手作り石けんを使うとしっとりすべすべになるのでたまに作りに行っています。 とはいえ、ごくたまにだし不器用なので永遠の初心者なのがつらいところ。 今回のレッスンは昨年の夏以来、1年と数ヶ月ぶり。石けん作りが…
東京都内でオーロラ鑑賞ができると聞いて、いざ行ってきました! 場所は5月に結婚式を挙げたホテル椿山荘東京。大好きな場所ながら、6月に蛍を見に行って以来しばらく間が空いてしまっていました。 クリスマスも近いしそろそろまた行かない?と夫から誘われ…
ウクレレの練習、続けています。 先日の発表会では緊張して頭がまっしろになりミスだらけ。もともとなかった自信がマイナスまで落ち込むという事態になりましたが、めげずにレッスンに通っています。 発表会直後はうまくできなかった自分に落ち込んでいたけ…
11月のはじめから使い始めたahamo。 普通に使って20GB以内でまかなえるなら、別途契約しているワイモバイルを解約できるのでは?と期待して1ヶ月。 ワイモバイルはずっと電源オフにして家ではドコモ光、外ではahamoで使い続けてみました。 結果。 7.61GB。 2…
「11月22日は『いい夫婦の日』でした。 結婚前は気にも留めていなかった日ですが、結婚してからは一躍大きなイベントのひとつに躍り出た日のひとつです。 もともとの結婚式を11月22日に予定していたこともあって、思い入れもちょっぴり深め。 昨年は近所のフ…
いま週2~3回程度のテレワークをしています。 実家に行くことも多く、テレワークの日にずっとおうちにいられるかというとそうでもないのですが、おうちで過ごせるテレワークデーは快適の一言です。 テレワーク、向いている人と向いていない人がいますよね。 …
品川にある『薬膳レストラン10ZEN(じゅうぜん)』に行ってきました。 いくつか候補が挙がったうち一番ヘルシーそうだったので選んだお店です。 (最近重たいものばかり食べていたので…) 日本堂(ニホンドウ)という漢方のお店が運営しているレストラン。 1…
iPhoneSE(第一世代)から数年ぶりに機種変更してiPhone13miniに変え、ついでにドコモからahamoに乗り換えて2週間。新しい機種にもようやく慣れてきました。 emilinbalcony.com ahamoの使い心地 これは正直、ドコモとまったく差を感じないです。通話品質も通…
秋も深まってきて暖房する機会も増え、乾燥が気になる季節になってきました。 乾燥対策には、スキンケアで一番大事とも言われる『洗顔』を特にていねいにするようにしています。 半年前、結婚式に備えてトリートメントに通っていたとき、担当の方に 「こちら…
先日、長年の友人から「宝塚のOG公演があるんだけどいかない?」と声をかけてもらいました。 学生時代のいっとき、私は熱心な宝塚ファンでした。 若いころから宝塚好きな母に連れられて行ったのがきっかけでしたが、観続けるうちに私のほうがはまって通い詰…
今朝、れもんちゃんとたわむれたあと。 うっかり鳥かごを閉めたか確認しないまま出掛けてしまいました。電車に乗ってだいぶ経ってからそのことに気がついて顔面蒼白。 れもんちゃんはかごの扉が開いていれば自由に出たり入ったりするのですが、基本的には私…