雑記
密かな憩いの場所だった虎ノ門『ヘッケルン』。 どうやら最近世界的にバズったらしく、 海外からの観光客で連日列をなしています。 日本のテレビでもまた紹介されたのかな? 朝ふらっと始業前に立ち寄ってモーニングを食べたり仕事の後にプリンを食べていた…
わたしの仕事は経理と労務。 3月決算の職場なので、年明けの第3四半期決算から緊張した雰囲気になっていき、 3月から4月半ばまでは休日出勤も辞さない慌ただしさ。 新卒で入社した会社でも2年目から経理を任されていたし(資格を取るようにって 簿記の学校…
浅草で着物を買ってきました。 もともと着物目的ではなく(むしろ白玉とか食べ歩きメイン)、浅草に着物やさんが多いことすら知らなかったのですが、散策中にリサイクル着物のお店『今昔きもの 龍巳』さんを見つけて吸い込まれるようにして入ったのがきっか…
ウクレレを習い始めてはや2年。 毎日5分でも楽器に触れるようにはしているものの、正直あまり上達していません……。 いつもたどたどしい感じ。 自信を持ってささっとセッションできるようになるのはいつのことでしょう。 とはいえ、教室で定期的に開催される…
れもんちゃんが亡くなったことを受け入れたあと、まず考えたのは「これからどうするか」でした。 母のアドバイスもあり、できれば火葬してどこかのお墓に入れてあげたい。 れもんちゃんを孫のようにかわいがってくれていた義父母も、すぐに家のお墓がある霊…
セキセイインコのれもんちゃんが亡くなりました。 2022年7月27日の朝。14歳3か月でした。 早朝からリビングで仕事をしていた夫が、いつものように鳥かごの布を取って「れもんちゃん、朝よー」と声をかけたところ、カゴの下にうずくまっていたのです。 夫が大…
いまの家に越してきてもうすぐ2年。 毎日掃除をしてはいるけれど、それでもどうしても日に日に汚れが積もっていく…… ということで、ずっと気になっていたハウスクリーニングを初めて試してみることにしました! 床や窓、バルコニーなんかも気になるけどまず…
最近ちょこちょこと実家を整理しに出かけています。 両親ともに健在ですが、ふたりとも高齢になってきたこともあって 魔窟のようになっている2階をなんとかしなければ!という話になったのが4月のこと。 我が実家の2階には部屋がみっつ。 かつて兄が使って…
近所のパーソナルジムに通いはじめました。 事の起こりは運動不足をがっつり自覚したことから。 一年前の結婚式直前は、ドレスを綺麗に着こなしたくて毎晩ストレッチや体操(YouTubeを見ながら)をしていたのですが、気が付いたら家にいる日はずーっとごろご…
かつてNASAでも宇宙飛行士の採用や配属に活用されていたという、PCMのセミナーを受けてきました。 PCMというのは『プロセスコミュニケーションモデル』の略語で、人のパーソナリティーを6つに分類し、その人が持っている特長や現在関心を持っていることなど…
iPad Airのキーボード、まだ来ないのかな?と気になって購入した家電量販店へ。 連絡は来ていなかったものの、お店にはもう届いていました。 本体だけ先に来てキーボードとペンシルのほうが遅いって変だな〜と思っていたので聞きに行ってよかった! iPad Air…
クリスマスプレゼントに夫に買ってもらったiPad。 半導体不足のあおりを受けて数週間待ちとのことでしたが、 Magic KeyboardとApple pencilもあわせて注文したところ なぜか一番あとになると言われていた本体だけが先に届きました。 散々悩んだ挙句、選んだ…
先日のことです。 横断歩道で信号待ち中、中年の男性が大声で怒鳴っていました。 どうやら誰かにぶつかられたらしいのですが、ぶつかった人は自転車か何かで通り過ぎた後だったのかな? 誰にともなくひとりでずっと悪口雑言。 どんどんエスカレートしていく…
手作り石けんの教室に行ってきました! 手作り石けんを使うとしっとりすべすべになるのでたまに作りに行っています。 とはいえ、ごくたまにだし不器用なので永遠の初心者なのがつらいところ。 今回のレッスンは昨年の夏以来、1年と数ヶ月ぶり。石けん作りが…
ウクレレの練習、続けています。 先日の発表会では緊張して頭がまっしろになりミスだらけ。もともとなかった自信がマイナスまで落ち込むという事態になりましたが、めげずにレッスンに通っています。 発表会直後はうまくできなかった自分に落ち込んでいたけ…
11月のはじめから使い始めたahamo。 普通に使って20GB以内でまかなえるなら、別途契約しているワイモバイルを解約できるのでは?と期待して1ヶ月。 ワイモバイルはずっと電源オフにして家ではドコモ光、外ではahamoで使い続けてみました。 結果。 7.61GB。 2…
iPhoneSE(第一世代)から数年ぶりに機種変更してiPhone13miniに変え、ついでにドコモからahamoに乗り換えて2週間。新しい機種にもようやく慣れてきました。 emilinbalcony.com ahamoの使い心地 これは正直、ドコモとまったく差を感じないです。通話品質も通…
今週のお題「赤いもの」で思い出したのは 小さい頃大好きだった絵本『あかいりんご』。 あかいりんご (福音館のペーパーバック絵本) 森の中で一羽のすずめが美味しそうなあかいりんごを見つけます。食べようとしたらうさぎが来て取られてしまい、うさぎがり…
悩んでいたiPhone13miniへの機種変更、ついにしてしまいました! 思っていたよりも重たいし大きいので片手で使うのはすでに断念していますが、淡いピンク色が可愛いのと、カメラ性能がこれまで使っていた初代SEに比べて格段に上がったのが嬉しくて仕方なくて…
憧れていた独自ドメイン。 日記的なブログだしアフィリエイトもほぼしていないし(Amazon落ちたし…)いいかなぁと思っていたのですが、このたび一念発起してProに変更してみました。 emilinbalcony.com になりました! 思い立ったら管理画面の設定で「Proに…
今週のお題は「読書の秋」。 子供のころから、本は書店で買う前に図書館で借りる派でした。 買ってしまえば場所も取るし、整理整頓が大の苦手なのでできれば気に入ったものだけを身の回りに置きたい。本は読んでみないと気に入るかどうかがわからないので、…
約1年ぶり?もっと? そのくらい久しぶりに友達が家に来てくれることになりました。 嬉しくてメニューをあれこれ考えて 前の日からシチューを煮込み、 チョコレートブラウニーを焼いて ワインやビールもたくさん買い込んできました。 バタフライピーのお茶…
夫が資格試験に受かりました。 研修を何回も受けないといけないうえに試験は4時間みっちりの一発勝負。 ここのところ毎晩仕事を終えた後に遅くまで勉強、週末も机に向かっていることが多かったので、一回でなんとか受かってほっとした様子。 妻である私はど…
今夜、10月20日は満月です。 我が家のバルコニーからはきれいな満月が見えます。 出始めの大きな黄色い満月から、高く昇ってきてどんどん白っぽく発光していくまで。 今日は午前中仕事の試験があって休暇を取っていた夫。 日が暮れてから窓を拭こうと思い立…
先日(2021年9月)発売されたiPad mini 6をクリスマスプレゼントに貰おうと画策しています。 家でのブログ更新にはWindowsPCを愛用していますが、出先でちょっとメモをしたりお絵描きしたりブログの下書きをするのに小さめのタブレットがほしいのです。 最初…
最近コンタクトレンズをはずすときに苦労するようになりました。 それも決まって左目。 なかなかはずれないと焦ってつい力を入れてしまい目を痛めてしまうので、コンタクトレンズの上手なはずし方を調べて試してみることにしました。 レンズのはずし方 | 使…
はてなブログ10周年なんですね。おめでとうございます。 私自身はまだまだ始めて一か月半のひよっこですが、お祝いの意味を込めてお題に参加してみます!(万年筆プレゼントに惹かれたのもちょっぴりあります。当たってー) はてなブログ10周年特別お題「10…
今週のお題「今月の目標」! ちょうど今日、10月6日は新月なので目標をたてることにしました。 ちなみに今回の新月は『天秤座の新月』だそうです。 美に関することや対人関係に関するお願いをするといいんだとか。 crea.bunshun.jp 1.ブログを毎日更新する…
ひょんなことからスライム作りをしてきました。 先日のこと。某ガスのショールームに立ち寄った際、ふと見ると『1回100円でスライムが作れます!』との案内板が。 受付のすぐ後ろに作業用の広いテーブルがありましたが、そのときは参加者はゼロ。講師の方が…
はてなブログをはじめてもうすぐ一ヶ月。 ”今週のお題”というものに今更ながら気がつきました。 ブロガーのみなさんで同じテーマの投稿ができるなんて素晴らしい。 ということで、はじめてのお題参加です! 今週のお題は「眠れないときにすること」。 以前、…