雑記
ここ2週間ほど、知り合いとばったり会うことが続いています。 個人的に、電車で10分くらいの範囲は“ご近所“とみなしているので、ついついすっぴん・普段着・髪ぼさぼさで出歩いてしまうことがあるのですが、知り合いに会うのはなぜかいつもそういう日に限っ…
いつも化粧品を購入しているお店から10倍ポイントキャンペーンの連絡が来たのでいそいそと行ってきました。 最近のお気に入りは資生堂の化粧品。 数年前までは別ブランドばかりであまり資生堂商品は使ったことがなかったのですが、結婚式と前撮りで偶然資生…
11月の上旬に真夏日の気温を叩き出した暖かい秋もつかのま。 ここ1週間ほどで一気に寒くなりました。 寒いのは苦手だけど、多少は気温が下がってほしいなぁと思っていたので、やっとニットやコートの出番が来て嬉しくもあります。 さて、コートと言えば。 数…
レトロなカフェが大好きなわたし。 最近再開発などによる閉店が相次いでいてかなしい気持ちでいっぱいなのですが、お茶の水にある山の上ホテルもついに、老朽化による休業が発表されました。 2024年2月13日から休業予定とのことです。 山の上ホテルは1954年…
リーディンググラスデビューしました。 リーディンググラス、ってかっこよく言っていますが、要は老眼鏡です。 もともと乱視と近視があるのでコンタクト必須なのですが、ここ最近、コンタクトをしたままだと、手帳の小さい文字やスマホで読む漫画の細かいセ…
約3週間ほどなんだかんだと体調不良が続いていましたが、ようやく声も出るようになり咳も治まってきました。 まだ歌うのはちょっと厳しいのでウクレレの弾き語りやボイトレはできませんが、日常生活はほぼ復活です。 幸か不幸か完全に寝込んでしまうほどの体…
2週間ほど前、食事中にちょっとした声枯れを感じました。 その後鼻水が出てきて(季節性のアレルギーかな?)と思ったものの、あまり気に留めずにいました。 熱はいっさいでなかったし、体調的にもそれほど悪いわけでもなかったし。 とはいえ、声は明らかに…
以前クリスマスにプレゼントしてもらって以来、愛用しているiPad Air4。 ずっとApple純正のMagic Keyboard(白)を使っていたのですが、これがもう重すぎて。 600gもあるので、460gほどのiPadAir4と合わせると1kg以上。 職場で支給されているノートパソコン…
お彼岸が近いので夫の両親とお墓参りへ。 夫と結婚してよかったことのひとつが、夫の両親との出会いでもあります。 わたしが直接連絡をとったりすることはないし、会っても別に話がそこまで盛り上がるわけでもないのだけど。 両親がとにかく仲良しでほほえま…
公園を臨む純喫茶でチャイを飲む日曜の朝。 本当は朝イチで駅ビルまで化粧品を買いに来たのですが、営業時間を間違えていて、まだ開店していなかったのです。 駅ビルの他のお店は10時開店が多いのに、まさかのわたしが行きたいエリアだけ、11時開店だったの…
密かな憩いの場所だった虎ノ門『ヘッケルン』。 どうやら最近世界的にバズったらしく、 海外からの観光客で連日列をなしています。 日本のテレビでもまた紹介されたのかな? 朝ふらっと始業前に立ち寄ってモーニングを食べたり仕事の後にプリンを食べていた…
わたしの仕事は経理と労務。 3月決算の職場なので、年明けの第3四半期決算から緊張した雰囲気になっていき、 3月から4月半ばまでは休日出勤も辞さない慌ただしさ。 新卒で入社した会社でも2年目から経理を任されていたし(資格を取るようにって 簿記の学校…
浅草で着物を買ってきました。 もともと着物目的ではなく(むしろ白玉とか食べ歩きメイン)、浅草に着物やさんが多いことすら知らなかったのですが、散策中にリサイクル着物のお店『今昔きもの 龍巳』さんを見つけて吸い込まれるようにして入ったのがきっか…
ウクレレを習い始めてはや2年。 毎日5分でも楽器に触れるようにはしているものの、正直あまり上達していません……。 いつもたどたどしい感じ。 自信を持ってささっとセッションできるようになるのはいつのことでしょう。 とはいえ、教室で定期的に開催される…
れもんちゃんが亡くなったことを受け入れたあと、まず考えたのは「これからどうするか」でした。 母のアドバイスもあり、できれば火葬してどこかのお墓に入れてあげたい。 れもんちゃんを孫のようにかわいがってくれていた義父母も、すぐに家のお墓がある霊…
セキセイインコのれもんちゃんが亡くなりました。 2022年7月27日の朝。14歳3か月でした。 早朝からリビングで仕事をしていた夫が、いつものように鳥かごの布を取って「れもんちゃん、朝よー」と声をかけたところ、カゴの下にうずくまっていたのです。 夫が大…
いまの家に越してきてもうすぐ2年。 毎日掃除をしてはいるけれど、それでもどうしても日に日に汚れが積もっていく…… ということで、ずっと気になっていたハウスクリーニングを初めて試してみることにしました! 床や窓、バルコニーなんかも気になるけどまず…
最近ちょこちょこと実家を整理しに出かけています。 両親ともに健在ですが、ふたりとも高齢になってきたこともあって 魔窟のようになっている2階をなんとかしなければ!という話になったのが4月のこと。 我が実家の2階には部屋がみっつ。 かつて兄が使って…
近所のパーソナルジムに通いはじめました。 事の起こりは運動不足をがっつり自覚したことから。 一年前の結婚式直前は、ドレスを綺麗に着こなしたくて毎晩ストレッチや体操(YouTubeを見ながら)をしていたのですが、気が付いたら家にいる日はずーっとごろご…
かつてNASAでも宇宙飛行士の採用や配属に活用されていたという、PCMのセミナーを受けてきました。 PCMというのは『プロセスコミュニケーションモデル』の略語で、人のパーソナリティーを6つに分類し、その人が持っている特長や現在関心を持っていることなど…
iPad Airのキーボード、まだ来ないのかな?と気になって購入した家電量販店へ。 連絡は来ていなかったものの、お店にはもう届いていました。 本体だけ先に来てキーボードとペンシルのほうが遅いって変だな〜と思っていたので聞きに行ってよかった! iPad Air…
クリスマスプレゼントに夫に買ってもらったiPad。 半導体不足のあおりを受けて数週間待ちとのことでしたが、 Magic KeyboardとApple pencilもあわせて注文したところ なぜか一番あとになると言われていた本体だけが先に届きました。 散々悩んだ挙句、選んだ…
先日のことです。 横断歩道で信号待ち中、中年の男性が大声で怒鳴っていました。 どうやら誰かにぶつかられたらしいのですが、ぶつかった人は自転車か何かで通り過ぎた後だったのかな? 誰にともなくひとりでずっと悪口雑言。 どんどんエスカレートしていく…
手作り石けんの教室に行ってきました! 手作り石けんを使うとしっとりすべすべになるのでたまに作りに行っています。 とはいえ、ごくたまにだし不器用なので永遠の初心者なのがつらいところ。 今回のレッスンは昨年の夏以来、1年と数ヶ月ぶり。石けん作りが…
ウクレレの練習、続けています。 先日の発表会では緊張して頭がまっしろになりミスだらけ。もともとなかった自信がマイナスまで落ち込むという事態になりましたが、めげずにレッスンに通っています。 発表会直後はうまくできなかった自分に落ち込んでいたけ…
11月のはじめから使い始めたahamo。 普通に使って20GB以内でまかなえるなら、別途契約しているワイモバイルを解約できるのでは?と期待して1ヶ月。 ワイモバイルはずっと電源オフにして家ではドコモ光、外ではahamoで使い続けてみました。 結果。 7.61GB。 2…
iPhoneSE(第一世代)から数年ぶりに機種変更してiPhone13miniに変え、ついでにドコモからahamoに乗り換えて2週間。新しい機種にもようやく慣れてきました。 emilinbalcony.com ahamoの使い心地 これは正直、ドコモとまったく差を感じないです。通話品質も通…
今週のお題「赤いもの」で思い出したのは 小さい頃大好きだった絵本『あかいりんご』。 あかいりんご (福音館のペーパーバック絵本) 森の中で一羽のすずめが美味しそうなあかいりんごを見つけます。食べようとしたらうさぎが来て取られてしまい、うさぎがり…
悩んでいたiPhone13miniへの機種変更、ついにしてしまいました! 思っていたよりも重たいし大きいので片手で使うのはすでに断念していますが、淡いピンク色が可愛いのと、カメラ性能がこれまで使っていた初代SEに比べて格段に上がったのが嬉しくて仕方なくて…
憧れていた独自ドメイン。 日記的なブログだしアフィリエイトもほぼしていないし(Amazon落ちたし…)いいかなぁと思っていたのですが、このたび一念発起してProに変更してみました。 emilinbalcony.com になりました! 思い立ったら管理画面の設定で「Proに…