バルコニー日和

のんびりと過ごす日々のよしなしごと

2025始まりました

2025年の年越しはKinKi Kidsの配信があると聞いてiPadで観ていたのですが、観始めたのが遅かったせいか何故かディレイ視聴になっていたようで、まんまと年越しの瞬間を逃した私。 年明け早々のおみくじもあまりいいことが書いていなかったし、ガレットデロワ…

2024年の年の瀬

あと数時間で2024年も終わりです。 今年はどんな年だったかな……と振り返るために手帳を出してきました。 そう、今年は愛用のほぼ日手帳Weeksを毎日欠かさず埋めることができたのでした。3日坊主のわたしにしては快挙! 週間スケジュールの欄には日記風に2〜3…

クリスマスは横浜で

今年のクリスマス。 24日のイブは職場の納会だったため当日は何もせず、クリスマス前の週末に、横浜のホテルに泊まりに行くことにしました。 わたしの中ではクリスマスといえば『おいしい』となっているので、おいしいものを食べに行くのが主目的。(食い気…

東伊豆親子旅行①すすき野原は蜂がいっぱい

11月の晴れた日、夫の両親といっしょに東伊豆に出かけました。 義理の母の古希お祝いです。 宿泊は、前に行ってすっかりお気に入りになった『稲取銀水荘』。 前回と同様、露天風呂付きの客室を選びました。 広めのお部屋で親子同室にするかちょっと悩んだも…

山梨記念旅行③ワイナリーレストランへ

山梨記念旅行③です。 大石公園を出ると、そのまま車で勝沼方面へ。 河口湖から勝沼方面へは車で行くと峠を抜けて30分ちょっとで着けるのですが、電車やバスだと一度大月の方まで戻ったりして2時間半以上かかるのです。 夫がコロナ禍を機にペーパードライバー…

念願のテーブルランプ

リビングのはしっこに小さなテーブルランプが仲間入りしました。 ランプシェードにはややくすんだ色味のブルーグリーンや緑、ピンク色で草花が描かれています。ミモザのような黄色くてほわほわした丸い花もアクセントに散らされて。 小さいながらもどっしり…

山梨記念旅行②漫画ホテルとコキア

ホテルにチェックインした私たち。 河口湖温泉 ホテル湖龍 宿泊予約【楽天トラベル】 今日の宿は『ホテル湖龍』。 直前予約だったのであまり選択肢はなかったものの、湖に面していてバスですぐに行けること、大浴場があること、という2点で探したホテルです…

星組コンバース貸切がすごかった話

山梨旅行の続きがまだですが、東京宝塚劇場で上演中の宝塚星組公演『記憶にございません!』 『Tiara Azul -Destino-(ティアラ・アスール ディスティーノ)』のコンバース貸切公演に行ってきた感動が覚めやらないので、書き留めておきます。 コンバースと…

山梨記念旅行①雨の河口湖

10月は夫婦の記念日がある月です。 ちなみになんの記念日かというと、付き合い開始記念日兼プロポーズ記念日。 よく考えると結構どうでもいい記念日な気はしますが、ちょこちょこと日常に非日常を取り混ぜるのも大事。 ということで、毎年レストランに行った…

2度目の抜歯は延期に

9月半ばに右下の親知らずを抜歯。 鎮静麻酔を使ったので術中は夢の中で楽だったものの、切開範囲が広かったせいか骨を削ったせいか、後の痛みと腫れが長引いてしばらくつらい思いをしたものでした。 そんな抜歯から1ヶ月が経過し、いよいよ2回目、左の抜歯。…

よろしくiPhone16

月初めにiPhone13miniからiPhone13Proに変えたばかりですが、早々にまた機種変更することになりました。 iPhone13Proの重さにも慣れ……はしないけどなんとか許容し、ケースやガラスフィルムなんかも付けて張り切っていたのですが。 なぜか、朝になると起動し…

さよならiPhone mini

ちいさなiPhoneが好きで、iPhone SEからiPhone13 miniに買い替えてはや3年。 このサイズにこだわり続けてきましたが、ついに普通サイズのiPhoneに替える日が来ました。 といっても発売されたばかりのiPhone16ではなく、これまでと同じiPhone13の Proです。 i…

抜糸(ばついと)してきました

抜歯から1週間とちょっと。 まだ腫れやしこり、鈍い痛みはあるものの、だいぶ楽になってきています。 今日は大学病院で抜糸をしてきました。 抜糸はばっし、と読むのが通常だと思うのだけど、歯科では抜歯(ばっし)と区別するためにばついと、と読むことが…

静脈麻酔で抜歯しました

行きつけの歯科医で1時間半の格闘の挙句、歯が硬すぎて抜けず縫合だけされて終わった、わたしの埋もれた親知らず。 大学病院を紹介してもらって本日抜歯してきました。 3月ごろ紹介状を書いてもらって初診の予約が取れたのが6月、その時の最短で9月半ば以降…

日傘について考える・2024

3年前の夏に『最強の日傘』と称しておすすめ日傘のことを書きました。 emilinbalcony.com この日傘、何度か紛失したもののそのたびに戻ってきて強い絆を感じていたのですが、やはり何年も使うと汚れや劣化が気になるように。 1年ほど前、誕生日に色違いを家…

爪先の楽しみ

夏の間、サンダルの時期になるとフットネイルを楽しんでいます。 10代の頃からネイルが好きで、月一ペースでネイルサロンに通っていました。 そのころはフットはほぼせず、ハンドネイルばかり。 ジェルネイルが隆盛になる前はマニキュアだったので、サロンで…

千葉の小江戸〜佐原商家町ホテルNIPPONIAに泊まる旅②

①の続きです。 emilinbalcony.com 夕食前に離れのお風呂に入ってさっぱりし、用意されていた浴衣に着替えました。 浴衣と下駄で佐原の街並みをそぞろ歩きしつつレストラン棟へ。 チェックインしたレセプションの奥がレストランになっています。 酒蔵を改装し…

千葉の小江戸〜佐原商家町ホテルNIPPONIAに泊まる旅①

佐原にある『佐原商家町ホテルNIPPONIA』。 憧れの古民家ホテルに初宿泊してきました。 佐原には以前も数回行ったことがありましたが、分散型のホテル『NIPPONIA』のことは知らず……もしかして当時はなかったのかな? 分散型ホテルというのは、建物がひとつで…

【週末仙台2024②】港の朝市と日帰り秋保温泉

週末仙台①の続きです。 emilinbalcony.com 翌日は日曜日。 朝一番でホテルをチェックアウトし、向かったのは仙台駅から車で40分弱のゆりあげ港。 前夜調べていたら、日曜と祝日のみ開催されているとのことで(ちょうど日曜日だ!)と、行くことにしたのでし…

【週末仙台2024①】出張にくっついて夜から仙台へ

夫が週末、仙台に出張に行くことになりました。 土曜日の朝から晩までみっちり仕事なんだそう。 「え、仙台? いいなーわたしもあとから行く!」と、さっそく飛びついたわたし。 わたし個人もちょっとバタバタしていたので事前に切符は取らず、当日の夕方、…

オオガハスと千葉公園

千葉公園のオオガハスは6月後半から7月上旬が見頃です。 例年ならまだ過ごしやすい気候のはずが、今年は早くから猛暑。 7月初め、朝からかんかん照りの休日。心折れそうになりつつ、きれいなハスを見たい一心で出かけてきました。 千葉駅から歩くこと10分く…

灼熱のひまわりとラベンダー畑

いちめんに広がる花畑、というシチュエーションが大好きなわたし。 ひたちなかのネモフィラや小湊鐵道の菜の花畑など、お花めぐりの旅はいつも心浮き立ちます。ひたちなかは有名になりすぎて花よりも人に酔いそうなレベルですが、それでもお花のきれいさに惹…

いつか住みたい場所

いつか住みたい場所について、考えてみることがあります。 こどもの頃に憧れていたのは、海の目の前、断崖絶壁の上に立つ小さな一軒家。 母が単行本を集めていた『ブラック・ジャック』の影響によるものでした。 あるいはマリー・アントワネットが作ったプチ…

満開の小岩菖蒲園へ

花菖蒲がきれいな季節です。 花菖蒲とあやめと杜若(かきつばた)、どれも違いがよくわかっていないわたしですが、きれいならとりあえずなんでもよし。 『いずれあやめかかきつばた』という諺があるように、区別がつきにくいものらしいですし。 関係ありませ…

幅広外反母趾の靴選び

いきなりですが、わたしは靴を選ぶのが本当に大変です。 足のサイズ自体は23.5センチで標準的なものの、足幅(ワイズ)が3Eとけっこうな幅広。 しかも長年無理してパンプスなどに足を押し込めてきたせいか外反母趾もひどい。 かつてアシックスウォーキングで…

東急シアターオーブ『BIG FISH』を母と

6月前半の某日。 渋谷にある東急シアターオーブへ母を連れていってきました。 お目当ての公演は宝塚。 大好きな、星組の礼真琴さん主演『BIG FISH(ビッグフィッシュ)』です。 わたしは映画やブロードウェイミュージカルは観たことがなかったので、今回の公…

【あすつく】もっともっと、自由なあしたへ

鹿沼聡美さんの著書『自由なあしたをつくるレシピ』略して”あすつく”が発売されました! つくり始めから極細々とお手伝いをさせてもらっていたので感無量。 ※画像クリックでBOOTHの販売ページに飛びます※ 内容のよさはもちろんながら、書籍製作のプロである…

有楽町で純喫茶モーニング★喫茶ローヤル★

有楽町駅前、東京交通会館地下の喫茶店『ローヤル』。 そういえば昔からずっとあるなと思っていたら、なんと創業は昭和40年(1965年)とのこと。 東京交通会館の竣工が1965年なので、ビルができた当時からあるということですね。正真正銘のレトロ喫茶です。 …

ロック音痴のメトロック

東京・新木場で行われたロックフェス『メトロック2024』。 ロック好きな夫に連れられて、5/19(日)に行ってきました。 METROCK 2024|メトロック 2024 ウクレレだのボーカルだの習ってるくせに、ロックどころか音楽全般詳しくないわたしですが、夫の影響で…

結婚式3周年の推しホテル活

結婚式から3年が経ちました。 恒例のお祝いは式を挙げた椿山荘で。 宿泊して美味しいお食事を食べて、あとはサプライズプレゼントとしてケーキとお花が夫から贈られるのがお決まりです。 といっても、サプライズも3回めなので、もはやすっかりサプライズでは…