バルコニー日和

のんびりと過ごす日々のよしなしごと

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

【あすつく】もっともっと、自由なあしたへ

鹿沼聡美さんの著書『自由なあしたをつくるレシピ』略して”あすつく”が発売されました! つくり始めから極細々とお手伝いをさせてもらっていたので感無量。 ※画像クリックでBOOTHの販売ページに飛びます※ 内容のよさはもちろんながら、書籍製作のプロである…

有楽町で純喫茶モーニング★喫茶ローヤル★

有楽町駅前、東京交通会館地下の喫茶店『ローヤル』。 そういえば昔からずっとあるなと思っていたら、なんと創業は昭和40年(1965年)とのこと。 東京交通会館の竣工が1965年なので、ビルができた当時からあるということですね。正真正銘のレトロ喫茶です。 …

ロック音痴のメトロック

東京・新木場で行われたロックフェス『メトロック2024』。 ロック好きな夫に連れられて、5/19(日)に行ってきました。 METROCK 2024|メトロック 2024 ウクレレだのボーカルだの習ってるくせに、ロックどころか音楽全般詳しくないわたしですが、夫の影響で…

結婚式3周年の推しホテル活

結婚式から3年が経ちました。 恒例のお祝いは式を挙げた椿山荘で。 宿泊して美味しいお食事を食べて、あとはサプライズプレゼントとしてケーキとお花が夫から贈られるのがお決まりです。 といっても、サプライズも3回めなので、もはやすっかりサプライズでは…

コンタクトのサブスク

高校生の頃くらいまでは目がよかったのに気がついたらどんどん視力が下がっていき、いまではベテランの域に入るコンタクトレンズユーザーです。 ハードレンズや普通のソフトも試したことはありますが、目に負担がかかりにくいと勧められてからはずっとワンデ…

上野のぼたん苑へ

少し前のことですが、上野公園に行きました。 お目当ては園内で食べられるおいしいあんみつだったのですが、まさかの臨時休業。 ショックな気持ちのまま、その代わりというわけでもないのですが、ちょうど上野東照宮のぼたん苑が見頃だというので見ていくこ…

神田のカフェでシフォンケーキ

妹との待ち合わせの前、すこし時間があったので新日本橋駅で下車。 お気に入りの喫茶店に寄っていくことにしました。 住所は神田ですが、新日本橋や三越前からも近いカフェ・ビィオット。 いつもはモーニングで来ることが多く、週末の昼下がりは久しぶりでし…

日暮里でレトロカフェ

最近よく行く日暮里駅。 少し時間をつぶしたくて、近辺のカフェを探してみました。 食事もしたいときには駅前の『カフェ&レストラン 談話室ニュートーキョー』。 レトロ感あふれる大箱の喫茶店です。 先日はナポリタンを注文しました。 バターが効いていてガ…

ネモフィラを見に舎人公園へ

ここのところ何度か、日暮里・舎人ライナーに乗る用事があります。 いつも用事を済ませるとそのまま日暮里まで戻ってまっすぐ家に帰っていたのですが、休日ということもあり、たまには寄り道してみようかということに。 調べてみたら、反対側に数駅行った舎…

5時間で高崎めぐり

高崎に行ってきました。 午後には所用があったため5時間だけ。 行きの新幹線はどれもいっぱいで、JREポイントのアップグレードで越後湯沢行き『たにがわ』のグリーン車をなんとかゲット。 ディーンアンドデルーカで購入したストロベリージュースを飲みつつ向…

連休谷間のムダヅカイ

今年のゴールデンウィークは3日間の平日をはさんで、前半と後半のふたつに分かれています。 暦どおり勤務のわたしは4/30 (火)〜5/2(木)はふつうに仕事。 有休をとって続けて休む人も多いかな?と思っていたのですが、わたしの職場はそれほどではなく、い…

【半年経過記録】あすけんとゆるゆるジム

『あすけん』という食生活記録アプリをつけはじめて半年ちょっと経ちます。 10キロ以上のダイエットに成功した方に、おすすめのアプリとして教えていただいたのがきっかけ。 わたし自身は何年も前からダイエットしたいなー、などといいつつカフェに入り浸っ…