滝見苑でのお夕食は1階の食事処で。
一席ごとに区切られているので安心です。
(もっと安心な部屋食プランもあるそうです)
まずはあんず酒で乾杯。
お酒が飲めるって幸せ。
銀杏や栗が象られた、秋を感じさせるお料理の数々です。
色合いも綺麗。
特筆すべきは伊勢海老入りのお造り!
さばいたばかりの伊勢海老がゆらゆらと動いたまま供されるので、まだ生きてる!と、最初に見たときはびっくりしました。
伊勢海老のお頭は翌朝のお味噌汁に出していただけます。
ビールを飲んでいたら「お酒を召し上がるかたにお声がけしているのですが…」と、日本酒で漬けたクリームチーズをおすすめされました。
最近作り始めたものなのでぜひ感想を聞かせてほしいとのこと。
せっかくなので注文してみると、まろやかで濃厚で、とっても美味しい!
お酒のおつまみに最適でした。
(夫はビール半分でギブアップしてぶどうジュースを飲んでいたので、お酒を飲んでる私が多めでもいいかな…?と、ついつい多めにいただいてしまいました)
鮎の塩焼き。
「これは熱いうちに召し上がってください!」と言われたのであつあつを。
添えられた柚子味噌がまた美味でした。
ごはんは松茸ごはん。
雅叙園に引き続き、今年は2回もいただけてとっても嬉しい。
デザートもついておなかいっぱいでした。
滝見苑はお風呂もいいけどお食事もとっても美味しくていつも幸せな気持ちになれます。
お腹いっぱいでお部屋に戻ると、夫が「ごめん、忘れ物しちゃったから取ってくるね」ともう一度お食事処へ。
おっちょこちょいな夫なのでまたかー、と思っていたのですが。
なんと、大きな花束を持って戻ってきました!!
付き合い始めて3周年記念のお祝いでした。嬉しい。
おまけ(?)で、私が前に欲しがっていたスウェードのパーカーも。
花束はかなり大きめだったので明日1日これ持ち歩くの…?とちょっと心配にもなりましたが、思いがけないプレゼント嬉しかったです。
翌日はいすみ鉄道の旅へ!