バルコニー日和

のんびりと過ごす日々のよしなしごと

元祖山手七福神めぐり(白金台〜目黒)

七福神巡りに行ってきました!

以前勤めていた職場の方が新年に企画してくださる七福神巡り。今回はコロナ禍もあって4年ぶりの開催でした。

毎回いろんな七福神を巡るのですが、2024年は『元祖山手七福神』。

白金台の駅で集合して目黒駅の方まで向かいます。

久しぶりの開催とあってか、総勢30名弱の大所帯でした。

 

今回のコースはこんな感じ。

覚林寺(毘沙門天)→瑞聖寺(布袋尊)→妙円寺(福禄寿・寿老人)→大円寺(大黒天)→目黒不動(恵比寿神)→蟠龍寺(弁財天)

 

ちなみに、目黒からと白金台(もしくは白金高輪)から、どちらから廻るかでご利益が異なるという説も……。ただ、廻る順番は決まっていないとしているものもありますし、いずれにしてもめでたいということでいいのかな、と思います。

 

2021年のコロナ禍まっさかりの頃に「めぐろ観光まちづくり協会」さんが作成されたオンラインツアーもなかなか見応えがあって面白かったので、興味のある方はぜひ!

 

イベント情報 「山手七福神巡り2021(オンラインツアー)」| めぐる・めぐろ 〜めぐろ観光まちづくり協会〜

 

さて。今回は白金台の駅からスタート!

まずは【毘沙門天】の覚林寺に向かいます。

f:id:emilin_balcony:20240110124355j:image

 

お参りを終えて社務所を覗いたら、かわいいダルマ型のおみくじを見つけました。ひとつ500円也。どうやら毘沙門天様を象っているみたいです。

これ、もしかして七福神ぜんぶ揃えられるのでは……?と思い、ひとつ購入してみました。
f:id:emilin_balcony:20240110124359j:image

 

次に向かったのは、【布袋尊】の瑞聖寺。

ここにもダルマおみくじあるかな……?と探してみると、果たして。

布袋様のおみくじ、ありました! ころんとしてかわいい。

 

売店(?)の方に聞いてみると、やはり七福神揃えられるとのこと。

 

「これって七福神揃えるとおみくじを7回引くことになるけど、内容って全部違いますよね。どれを見たらいいんでしょう?」

ふと思った素朴な疑問を投げかけてみたところ、

「信じたい内容でいいと思いますよー」と、ふわっとした回答が返ってきました。

ま、いっか。と気楽に集めることに。

 

次に向かった妙圓寺は【福禄寿】と【寿老人】がひとつの場所にまとまっています。

おみくじも2柱並んで売られていました。

綺麗に咲いていた紅梅の花の前で記念撮影。

とてもお天気がいい日で、1月とは思えないくらいポカポカ陽気だったせいか、ダルマみくじも日を浴びて気持ちよさそうに見えます。

 

それにしても、この日は本当に暖かかったです。

歩いているとどんどん暑くなってきて、途中からはコートを脱いでいましたが、それでも汗ばむくらいでした。

喉が渇いてしまったので、お水を持って行ってよかったです。

 

次は行人坂の途中にある大円寺。こちらには【大黒天】が祀られています。

前にも来たことがあるお寺だなーと思ったら、雅叙園のすぐ裏手。

雅叙園の百段階段に来たときに寄ったことがあったのでした。

八百屋お七のゆかりのお寺でもあり、見どころも多いお寺です。


このあたりで、歩きはじめて約2時間弱。

そろそろおなかもすいてきましたが、楽しいランチは七福神をすべて回ったあと!

もうちょっとがんばって歩きます。

 

次は【恵比寿神】目黒不動です。

 

目黒不動の境内では十月桜が満開でした。

 

そして、ラスト! 蟠龍寺(ばんりゅうじ)の【弁財天】。

芸能や芸術を司る、七福神唯一の女性の神様だけあってか、可愛らしいお寺でした。

 

ダルマもいちばんかわいい。

 

朝10時から歩きはじめて、ゆっくりペースで約3時間。

打ち上げのビールと中華料理がおいしかったです。

 

無事揃った七福神ダルマは、並べてみるとよりかわいい!

なお、おみくじは大吉3つ・吉1つ・中吉2つ・末吉1つ。

ということで、いちばん多かった大吉を2024年の運にすることにしました。

 

2024年、いいことがたくさんあるといいなと願いを込めて。