親知らず含む3本の抜歯から1週間ちょっとが過ぎました。
今回の抜歯は思っていた以上にスムーズで、病院から渡された抜歯後の注意事項が書かれた紙にあったような「著しい痛み」は一度もありませんでした。
腫れや内出血はしばらくはひどかったのですが、痛みがほぼなかったので気持ち的には楽でした。
出歩かず、おとなしくしていたおかげもあって治りが早かったのかも。
抜糸の日は予約時間より少し前に大学病院の受付に並び、口腔外科の外来前待合室へ。
大きな病院なので歯科医師は口腔外科だけでも何十人もいます。
この日も待合室は人でいっぱいでした。わたしみたいに、町の歯科から紹介された難抜歯の方も多いのかな?
なんとか空いている椅子を見つけて座っていると、予約時間より少し前に、わたしの担当医が待合室に出てきました。
どうやら前の方の施術中にトラブルが起きたらしく(暴れてしまったのかも)、家族の方にお話があった模様。
これは、次の予約のわたしは結構待たされちゃうかな……と覚悟していたのですが、予約時間から10分過ぎたくらいで呼ばれることができました。
抜糸は本当にあっという間。
チクチクしますね、と言われたけどそれほど痛くはなく、むしろやっと糸が取れる開放感の方が大きかったです。
終わった後に先生から「術中のこと覚えてますか?」と聞かれて
「夢うつつで覚えていないです……」
と答えたのですが、急に心配になって
「あの、暴れたりとかしてないですか?」
と尋ねてみると
「ぜんぜん! すごくおとなしく、じっとされてましたよー」
と笑顔で返されました。
寝てる間のことはまるっきり覚えていないのでよかった……。
これでやっと、念願の矯正治療が進められるかな?
大学病院の予約待ちが長くて、結果一年に及ぶ長期になった歯科治療。
もともとは歯の矯正がしたくて矯正歯科に相談に行ったことが始まりでした。
改めて精密検査をして矯正ができるかどうか調べてからになるけれど、ようやくスタートラインに立てて嬉しいです。