バルコニー日和

のんびりと過ごす日々のよしなしごと

マルシェではじめてのハーバリウム作り

今住んでいる町では定期的にちいさなマルシェが開かれています。

大きなお寺に続く門前通り沿いにお菓子や肉まん、おでんなどの食べ物に、お花やアクセサリーなどさまざまなものが売られていて、見て歩くだけでもわくわく。

 

昨日は『文化の日まるしぇ』。

張り切って行ったところ、可愛いフェルトの作品を発見!

ちょうどクリスマスオーナメントが欲しいなと思っていたところだったので、悩みに悩んでブーツ型のオーナメントをひとつ買い求めました。

f:id:emilin_balcony:20211103231909j:image

さっそく飾ってみたところ。温かみがあってとてもよいです。

 

 

可愛いフェルトを買ってほくほくしていると

「いまハーバリウムのワークショップをしているのでいかがですか?」と声を掛けられました。

超絶不器用なのでちょっと怯んでいったんはお断りしたものの、フォローするので大丈夫ですよ、と再度背中を押していただき人生初のチャレンジをしてみることに。

 

まずは瓶の形を選ぶところから。(細長い円柱型と四角い型が選べます)

それから好きな材料を選んでいきます。


f:id:emilin_balcony:20211104192516j:image

 

私はばらが好きなので何はさておきばらの花を!

いろいろな色のばらが用意されていましたが、アンティークピンクのばらが気に入って「これを使ってちょっとシックな感じにしたいです」と先生にお伝えし、選んだばらに合う花材を提案していただきました。

 

クローブにシナモン、白い松ぼっくり。

かすみ草は銀色のものと白いものを二種類。

 

f:id:emilin_balcony:20211104192513j:image

 

細長いピンセットを使って瓶の中に一つずつ入れていきます。

瓶の口よりも明らかにばらの花のほうが大きいので崩れそうではらはらしたものの

「意外と頑丈ですから大丈夫ですよ!押し込んじゃって」との先生の力強いお言葉によりぎゅうぎゅう押し込みました。

(たしかに壊れはしなかったけど花びらが多少破けたような気も…)

 

ひととおり材料を入れて向きを整えたら専用のオイルを注ぎ入れて蓋を閉じます。

最後にリボンを結んでできあがり。

 

リボンがうまく結べない私はここに来ても先生に「ちょうちょ結びってこうでいいんでしたっけ…?」などと聞きながらでしたが(しかも間違ってた)、なんとか完成させることができました!

 

あっという間にできるし難しくはないのですが、センスが問われるものですね。

正直もうちょっと…な気もしますが、全体的には好みの感じにまとめることができて満足です。

f:id:emilin_balcony:20211104192701j:image

楽しかった!