バルコニー日和

のんびりと過ごす日々のよしなしごと

台風に備えてやったことあれこれ

台風16号が接近中です。

 

我が家が行った台風対策は

1.天気予報を複数チェックして台風の規模と進路を確かめる

2.バルコニーの植物を避難させる

3.内窓を少し開けておく

4.防災ストックの確認と停電対策

の4つ。

 

1.天気予報を複数チェックして台風の規模と進路を確かめる

ふだんはあまりテレビをつけませんが、台風の時にはテレビのニュースで情報を都度チェックするようにしています。特に雨風の影響が出始めてからは、リアルタイムで情報が届くテレビが一番頼りに!

 

事前情報はネットでもチェック。提供しているサイトによって風や雨の強さ予報が異なるので、いくつかのサイトを見比べて『どの程度の対策がいるか』を判断するようにしています。

(結婚式前も以下の4つをチェックして、毎日「晴れて~!」と祈っていました)

 

・気象庁

緊急時にはやっぱり頼りになります。

www.jma.go.jp

・ウェザーニュース

どちらかという渋めの予報が多め(実際に曇りの時も雨予報だったりする)な気もしますが、個人的には信頼度が高いです。

weathernews.jp

・日本気象協会(tenki,jp)

季節のコラムもあって読み物としても楽しいです。

tenki.jp

・Yahoo!天気

ニュースをチェックする時に一緒に見たりしています。

weather.yahoo.co.jp

 

2.バルコニーの植物を避難させる

マンションの角部屋なのでなにより怖いのが強風です。

媒体によっても差がありましたが、9~40m/s程度までの強風が予想されるとのことだったので、バルコニーにある鉢植え、寄せ植えともリビングにしまいました。

ハーブの鉢植えはどっしりしているのでベランダの隅っこに置くだけでもいいかなとも思ったけど、寄せ植えは華奢なイーゼルにS字フックで掛けているだけなので避難必須です。せっかく咲き始めたお花が飛んでしまってもいけないし。

いつもバルコニーに置きっぱなしのサンダルも部屋の中に避難。

 

パルシステムのチラシを敷いたので生活感が半端ないです。

f:id:emilin_balcony:20211001101430j:image

バルコニーにいくつか置いているソーラーライトも回収して屋内の窓辺に移動しました。昼間日差しが届いていたので昨夜は綺麗に光ってくれていました。

f:id:emilin_balcony:20211001101432j:image

雨風が強くなってからだとしまうのも大変なので降り出す前に。

 

3.内窓を少し開けておく

我が家は東側の寝室に二重窓を入れています。

(結露対策として入居前に入れたのですが、びっくりするほど結露起こりませんでした!これはおすすめ)

 

窓枠に貼られている注意書きにこう書かれていたので、2か所ある内窓をほんの少し開けておきました。

強風時や長期不在時には必ず外窓を閉め、内窓を3cm程度開けてください。内窓が脱落するおそれがあります。

 

ガラスが割れたりする心配を考えると内窓も外窓もしっかり閉めておいたほうがよいように思っていましたが、強風時に玄関や外気に面した窓が開くと、急激な圧力がかかって窓が変形することがあるそうです。怖い。

 

二重窓は寝室だけですが、全部の部屋のガラスに飛散防止フィルムも施工済みです。角部屋で窓が多いので気になって貼りましたが、効果あるといいな。

あとは風が強くなってきたらカーテンを閉めることにして。

(ガムテープは強度を高めてはくれないそうなので。万が一ガラスが割れたらカーテンで飛散を防御!)

これで強風対策はいちおうOK。

 

4.食材等のストックを確認する

半日程度は外に出られないことを想定して食糧や備品の確保。

停電はそうそう起きないとは思うものの一応おかずを多めに作り、ごはんを炊いておにぎりに。

クラッカーや鯖缶、保存水などの保存食が残っていることも確認しておきました。

いまいち由来はわからないまま『台風コロッケ』にちなんでコロッケも用意。

 

懐中電灯兼ラジオを戸棚から引っ張り出し、スマホやモバイルバッテリーはたっぷりと充電しておきました。

 

あとは祈るだけ!

たいしたことなく過ぎてくれますように。