バルコニー日和

のんびりと過ごす日々のよしなしごと

新緑の仙台①〜づんだ餅と広瀬川テラスカフェ

緑がきれいという印象が強く、ずっと行きたいと思っていた新緑の仙台。

青葉のイメージはもちろん『青葉山』『青葉城』からの連想。とても単純です。

 

そんな新緑の仙台に、念願叶って4月末に行ってきました!

夫にたまたま仙台出張が入ったので、私も午後お休みして翌日の昼前まで滞在。

まる1日もない弾丸旅でしたが、行く直前に仙台出身の友人と会う機会があり、おすすめのお店をたくさん教えてもらえたのがとっても役立ちました。

 

1日めはやまびこで東京から仙台へ。

途中、人身事故(しかもまさに仙台駅で…)が起きて新幹線が1時間以上遅れるというアクシデントに見舞われたものの、当日朝にふと思い立って1時間早い新幹線に予約変更していたので影響はさほどでもなく。

 

仙台着はランチタイムに間に合うかどうかという時間帯になってしまいましたが、車内で行き方をシミュレーションしたおかげで、仙台着13:52だったのに、なんとランチ受付終了3分前の13:57には駅近の希望のお店に入れるというミラクル。

無事、友達が勧めてくれたお寿司屋さんでおいしいお寿司をいただくことができました。

 

平日限定ランチメニューもありましたが、せっかくのカウンターだし、

板前さんからも「揚げ物とかはラストオーダーすぎたら難しいけど

握りならまだまだいくらでもいいよー!」と言っていただけたので好きなものを注文。

 

のどぐろやホタルイカなど。どれも美味しかった!

f:id:emilin_balcony:20230516103426j:image

 

おなかいっぱいになって、まずは個人的に仙台といえば……の羽生くんパネルにごあいさつ。

仙台駅構内の観光案内所にいらっしゃいます。

f:id:emilin_balcony:20230516103549j:image

袴姿がさわやか!

 

前回仙台に来た2019年には羽生くんツアーと称して2泊3日でゆかりの地を巡ったものでしたが、今回は食メインの弾丸旅。羽生くんにはあいさつ程度で済ませます。

 

仙台駅前のペデストリアンデッキを降りて、前もって調べていた自転車置き場へ。

 

仙台の街は歩こうと思えば歩けるコンパクトさだしバスも充実しているけど、せっかくの新緑の季節、しかも快晴! シェアサイクルのダテバイクを借りて動き回ることにしたのです。

仙台コミュニティサイクル DATE BIKE[ダテバイク]

 

新幹線の中で登録は済ませていたので、さっそく借りて乗るだけ……なのですが、ここで不器用発揮。サドルの上げ下げができなくてひとしきり格闘してしまいました。

やっとのことでサドルを調整して、荷物を置きに駅近くのホテルまで。

 

その後はずっと行きたかったづんだ餅の有名店、『村上屋餅店』へ。

仙台の駅周りは人が多くて自転車だと走りにくさを感じましたが、人混みを抜けるとさわやかな風を受けてスイスイ走るのが気持ちよくなってきました。

 

体力のない私でも安心な電動自転車だったので、坂道でもどこでも何の苦もなく走り続けられるのです。電動自転車最高。

 

たどり着いた『村上屋餅店』。

行列が絶えないとの話を聞いていたため数10分は待つ覚悟で行きましたが、タイミングがよかったのかお店の前には2人くらいしか人がいず、さくっと店内へ。

ずんだ餅大好きなのでわくわくが止まりません。

店内でもいただけますが、夫と食べたかったのでづんだ餅とくるみ餅をそれぞれ持ち帰りにしました。

 

次は友達のお兄さんに教えてもらった『カフェ モーツァルト』へ。

仙台市内に何店舗もあるチェーン店です。

どこに行こうかな……と調べて、テラス席に惹かれた「モーツァルトアトリエ」に行くことにしました。

東北大学片平キャンパスのほど近く、広瀬川沿いにあります。

村上屋餅店からだと自転車で10分もかからないくらい。

 

ダテバイクを漕いで走っていると、新緑の匂いがして風が爽やかでとっても気持ちがよいです。

 

細い階段を降りて店内へ。

中へ入ると広くておしゃれな空間が広がります。

 

わたしのお目当てはテラス席。

幸い、広瀬川を見下ろせるテラス席は空いていて席が選び放題でした。

 

注文は先にレジで行うシステム。

お茶だけにしようかなと思っていたのに『本日のケーキ』がキャロットケーキと聞いて思わずキャロットケーキも注文してしまいました。キャロットケーキ大好き。

 

石造りのテーブルに蟻がのぼってきたり、蜂がブンブン飛んできたりと、緑豊かな環境ならではのスリリングな出来事もありつつでしたが、広瀬川を見下ろして木漏れ日のなかでぼーっとするのはとても心地よかったです。

 

きらきら光る広瀬川を眺めていると、仙台に実家のある友達が「♪広瀬川〜、って歌いたくなっちゃう」と言っていたことを思い出しました。

その後はずっと頭のなかで『青葉城恋唄』がリフレイン。

青葉城恋唄、知っているというと驚かれるほど古い歌ですが、以前勤めていた職場で仙台出身の上司がいて、カラオケになると必ず歌っていたので覚えてしまっていたんですよね。

 

もういないあの人への想いを歌った歌詞に浸りつつ、しばしのんびりしてから次の目的地、みちのくせんべいの『売茶翁(ばいさおう)』に向かいます!

 

長くなったのでその2へ。

埼玉日帰り花の旅2〜吉見百穴と豚の焼き鳥

森林公園を後にして、いざ「吉見百穴」へ。

 

よしみひゃくあな、と読みます。

古墳時代の横穴墓群だそう。写真を見ると、たくさんのお墓が並んでいてとてもシュール。

夕方からお墓かぁ……とあんまり気乗りはしていなかったものの、友達が行きたがっていたのでまあいいか、と東松山駅からタクシーを飛ばします。

「百穴? 今から行って間に合う?」とタクシーの運転手さんにも心配されましたが、無事、受付終了の10分前(いや、5分前くらいだったかも)に到着。

 

横穴式のお墓がずらっと並んでいて壮観です。

 

戦時中は大規模な地下軍需工場も作られていたらしく、大きなトンネルからはひんやりとした空気が。(2023年現在は軍需工場跡は立ち入り禁止です)

4月とは思えないくらい暑い日だったので、冷気が気持ちよかったです。

ヒカリゴケが見える穴もありました。

 

百穴は小高い山のようになっています。

結構な高さがあって、高所恐怖症気味なわたしは途中でちょっと怖くなったもののせっかく来たので頂上まで登ることに。

 

頂上には無人の野菜直売所がありました。なぜこんなところに……。

 

 

園内には売店もふたつ。藤の花が満開でした!

 

お店の方の手作りだという五家宝(ごかほう)と言う埼玉名物のお米のお菓子をいただきました。

ブルーベリー味。おいしい。

お茶も入れてくださいました!

 

もうひとつの売店も覗いてみたところ、店主さんのキャラがとっても濃かった……。

「ほらこっち見て見て! お店違うんだから! あとね、五家宝はここじゃないからね。

熊谷名産なの! 吉見はいちご! 東松山は焼き鳥!!」

 

「工事中で動線変わっちゃって、あっちのお店にばっかり人が行くんだよ!!」

と嘆いておられました。

こちらのお店ではおすすめの黒飴と、熊谷製の五家宝を購入。

 

最初は乗り気じゃなかったはずのわたしの方が満喫していたかも……な吉見百穴。

短い時間でも十分に楽しめました。

 

帰りはバスで帰ることにして、バス停まで歩く途中に岩室観音堂を発見。

鎖場を昇って胎内くぐりをしてきました。

岩室の穴がハート型になっていて可愛かったです。

 

一日たくさん動き回っておなかが空いていたので、東松山に到着後は名物のやきとりにチャレンジ。

駅近の「子虎」というお店に入りました。

ちなみに東松山ではやきとり=焼きトンのことだそうです。鳥じゃないのに焼き鳥って不思議。

 

まず最初にカシラが2本。2本いただいてから次の串を注文できる仕組みなんだそう。

辛味噌をつけていただきます。

 

おいしかった!!

 

思った以上に満喫できた埼玉日帰り旅でした。

次は森林公園のアスレチックコースにもっとがっつり行くのもいいなー。

埼玉日帰り花の旅1〜武蔵丘陵森林公園〜

ネモフィラが見たいな、と思ったのがはじまりでした。

 

毎年ひたち海浜公園に行っているという友人が今年も行くと聞いて、わたしも行きたい!と飛び付いたのです。

ちょうど代休も溜まっていたので、日にちを合わせて平日に行くことに。

予定の2日前くらいに、LINEで『ここにもネモフィラあるんだって。どう?』と送られてきたのは埼玉の武蔵丘陵森林公園

ひたちなかに行くよりはちょっと近いし、ひたちなかには行ったことがあるからいいかな?とOKしました。

 

森林公園に行く前に「つきのわ」という駅で降りてテレビで有名だというおそば屋さんへ。

住宅街を10分ほど歩いた場所にあるお店。

辺鄙な場所(失礼)で、しかも平日だというのに11時半前にはもう行列。

 

わたし自身はテレビを観ることがほとんどないので知らないのですが、

かなりの有名店だそうです。

 

山菜の天ぷらとせいろ蕎麦。おいしかったです。

 

おなかいっぱいになったので次はいよいよ本命の森林公園!

森林公園駅からバスに乗って向かいましたが、正直規模を舐めてました。

 

総計304ヘクタール、東京ドームで言うと64個分相当の広さ。

南北4Km、東西1Kmもあるそうです。まさかこんなに広いとは。

 

園内バスもあるようですが、自転車を借りることに。

まずは念願のネモフィラ!

 

とっても綺麗。

青空と青い花ってなんでこんなに癒されるのか。

自転車を漕いで(電動自転車は借りた場所に返さないといけないとのことで普通の自転車……アップダウンがきつい……)、次はルピナス。

メルヘンチックで可愛らしかったです。

 

その後、乗ってみたかった50mのローラーすべり台に乗り損ねていた事を思い出して一度きた道を戻り、アスレチック(冒険)コースへ。

ローラーすべり台やターザンなどアスレチックで遊んでから改めて自転車に乗ってポピー畑を目指します。

 

 

ポピーが咲いている場所までは自転車を降りてから山道みたいなところをしばらく歩きます。

たいして歩くことなく綺麗なお花畑を見るだけ、と言うつもりでうっかりスカートと革靴という軽装だったので、ほぼ山道の登り下りは結構こたえました。

(途中でヘビも出てびっくり。後から調べたら毒ヘビだったみたいです)

 

大騒ぎしながらたどり着いたポピーの花畑。

疲れが一気に飛ぶくらい綺麗でした!

 

 

調子に乗って「ぽんぽこマウンテン」という日本一のエアートランポリンに乗って遊んだりも。

 

一日たっぷり遊べそうな広い公園でした。

今度はもっと早い時間から来たいな。

 

森林公園をあとにして、友達の希望で隣の駅にある「吉見百穴」に向かうことに。

 

たまたま森林公園から駅までのバスが遅れていて一本早い便に乗れたのが功を奏し、隣駅の東松山からタクシーを飛ばして受付終了10分前にぎりぎりのすべり込み。

 

その2へ続きます。

行列のできる喫茶店

密かな憩いの場所だった虎ノ門『ヘッケルン』。

 

どうやら最近世界的にバズったらしく、

海外からの観光客で連日列をなしています。

日本のテレビでもまた紹介されたのかな?

 

朝ふらっと始業前に立ち寄ってモーニングを食べたり仕事の後にプリンを食べていたりしていたのが、

たくさんの人が並んでいる様子を横目に通り過ぎるだけの日々になってしまいました。

だいたい平日の朝で2〜30人くらいはいる気がします。

さすがに待てない……。

 

 

わたしにとっての『喫茶店』や『カフェ』は雰囲気を楽しんだり本を読んだら調べ物をしたり、ちょっとだけリセットする場所。

 

できたら、気が向いたときにふらっと入ってふらっと出てきたいのです。

外で行列してると思うとすこし落ち着かないし。

 

最近の喫茶店ブームもあって観光地の喫茶店はどこも大行列。

 

閑古鳥が鳴いているよりはよっぽどいいし、自分でも並ぶこともあるけれど。

お気に入りのお店に気軽に行けなくなるのはすこし寂しい。

 

f:id:emilin_balcony:20230419103301j:image

 

いくつかある他の憩いのお店がバズりませんように…と、

ワガママながらついつい祈ってしまう日々です。

繁忙期について思う

わたしの仕事は経理と労務。

 

3月決算の職場なので、年明けの第3四半期決算から緊張した雰囲気になっていき、

3月から4月半ばまでは休日出勤も辞さない慌ただしさ。

 

新卒で入社した会社でも2年目から経理を任されていたし(資格を取るようにって

簿記の学校にも通わせてくれてありがたかった……サボってたけど……)

次の会社でも経理を担当していたし、

経理歴が長いので『春は忙しいもの』という感覚がどこか普通になっています。

 

前職で営業部署に移動になった数年間は、案件さえなければ

3月の終わりでも4月のあたまでも休めるという状況が信じられなくて

(なんて自由なの……!)と感動したものでした。

 

とはいえ経理がやっぱり好きらしく、いまの職場への転職では

自ら希望して春が忙しい経理職に出戻り。

 

桜の季節が誕生日なのでいつも誕生日の頃にヘロヘロになっているという

悲しい事実もあるのですが、桜の季節に慌ただしいこの状況、

そんなにきらいでもないのです。

 

繁忙期って、通常の時期があるからこそ言える言葉ですしね。

ずっと忙しかったらいやだけど、これを乗り切れば!って思えれば張り切れます。

メリハリも大事ですね。

 

さて、ようやくひと段落ついたので前年度も一区切り。

今年度もいよいよ始まります。

 

新しいこともしたくなる季節です。何を始めようかなぁ。

【ヘッケルン/虎ノ門】江戸っ子マスターの作るおいしいプリン

カフェめぐりが大好き。

どこかに出かけるときは必ず近くに素敵なカフェがないか調べるし

通勤の日もカフェに寄り道するのがほぼお決まりになっています。

 

新しいおしゃれなカフェも好きだけど、もっと好きなのは「レトロ喫茶」系。

レトロで雰囲気のいいお店が大好きです。

 

そんなわけで、カフェめぐり記録。

まずは虎ノ門の路地裏にある「ヘッケルン」。

 

大人気のお店で、いつ行っても混んでいます。

最近は特に海外の方にも人気のようで(ネットで有名なのかな?)、

海外からの観光客もひっきりなし。

お店の前に行列ができていることも。

 

みなさんのお目当ては名物のジャンボプリン。

わたしもプリン大好きなので行くと必ず頼みます。

「今日はプリンもうないよ!」と言われるとしょんぼりしてしまうくらい。

プリン単体では注文できないのでいつもコーヒーとのセットを。

ちょっとぱりっとしたカラメルと、たまごのやわらかな甘さがおいしいです。

「ジャンボプリン」というだけあって大きめで食べごたえがあるのも嬉しい。

 

たまごサンドも有名ですが、わたしのお気に入りはツナサンド。

 

注文すると「うちのツナサンドは玉ねぎ入るけどいいかい?」とマスター。

生の玉ねぎをその場で切って、ツナ缶とたまごで和えて作ってくれます。

ツナもたまごもたっぷりで安心する味です。

 

トーストとサラダのモーニングセットもおすすめ。

自家製ゴマドレッシングがおいしいのです。

 

レトロ感漂う店内には、あちこちにメニューや注意事項の張り紙が。

「寝ないでください」

「タバコは3本まで」

「プリン単品ダメ!」

など。

勢いがよくて元気な、名物マスターのキャラそのままの張り紙の数々です。

 

カウンターの端に置かれているミニ看板。

なぜか「ペッケルン」になっていてかわいい。

 

マスターの江戸っ子べらんめえ口調と独特の空間が妙にクセになる、お気に入りの喫茶です。

 

とにかく混んでいて注文してから出てくるまでに時間がかかることも多いので、時間に余裕のあるときに。

 

〒105-0003 東京都港区西新橋1丁目20−11 安藤ビル 1F

月〜土 8:00〜19:00

 

浅草で思いがけず着物を買った日

浅草で着物を買ってきました。

 

もともと着物目的ではなく(むしろ白玉とか食べ歩きメイン)、浅草に着物やさんが多いことすら知らなかったのですが、散策中にリサイクル着物のお店『今昔きもの 龍巳』さんを見つけて吸い込まれるようにして入ったのがきっかけ。屋根の上にねずみ小僧がいるお店です。

安くてかわいい着物がたくさんで、思わず小物なども含めた一式を揃えてしまいました。

しかも着物は2枚も。

 

ちょうど着物がほしくてあれこれネットで見ていたところだったので、ナイスタイミングでした。

勢いって大事。

 

着物がほしいと思ったそもそものきっかけは、一緒に浅草に行った鹿沼聡美さんが先日開いた「きものライフ入門講座」です。

半年ほど前から着物ライフをはじめた聡美さん。着物に興味はあるけど……といったわたしのような人たちに向けて、着物の気軽な楽しみ方を教えてくれる講座でした。

 

卒業式や成人式等折々の機会で色無地だの振袖だのを作ってもらったり、結婚式の前撮りで色打掛を着たり、浴衣で花火大会に行ったり……と、着物に触れる機会はそこそこあったものの

・苦しい

・自分で着られない。着崩れた時に直せない

・高そうだしお手入れがめんどくさそう

・そもそも似合わない

などの理由で、自ら手を出すのはずっと渋っていました。

 

でもやっぱり着ると気分が上がるので興味はあったんですよね。

「きものライフ入門講座」はフォーマル着物とカジュアル着物の違いや、まず揃えるならこれ!といったアドバイス、着物の選び方など、着物初心者には目から鱗ばかりの嬉しい講座でした。

実用的でありながら『着物ってこんなに気軽に楽しんでいいんだよ!』ということを楽しそうに伝えてくれるので、受けた後にはすっかりわたしも着たい!という気持ちに。

しかも実際に聡美さんの手持ちの着物や帯を見たり羽織ったりもできたので、ますます夢が膨らんで、ひと揃いそろえたいなぁ……と思っていたところだったのでした。

 

もちろん、講座を受けたからといって自分ひとりでは店先に吊るされたたくさんの品々からいいものを見つけるのは難しかったので、着物はもちろん、合う帯や帯締めや帯揚げや長襦袢など、ほとんどアドバイスしてもらってしまいました。

 

別のお店(80代の粋な店主のマシンガントークつき)で履きやすそうな草履もゲットしたので、ほぼそのままコーディネートできる形に。

 

とはいえ、着物2枚に小物や草履など一式揃えても2万5千円くらい……ちょっとしたワンピース買うよりも安いってすごい。

 

試着中。この着物を購入しました!

 

 

ビニール袋に入れてもらった着物一式は重たくて持ち運びが大変だったけど、すっかりほくほくしてホッピー通りでホッピーともつ焼きを楽しみました。

明るいうちから飲むホッピー、おいしかった〜!

 

今回買った着物はさっそくお食事会に着ていこうと思っています。

着付けは美容室にお願いするつもりですが、ゆくゆくは自分でも着られるようになりたいので着付け教室にも通うつもり。

 

気軽に着物を楽しむ機会をもっと増やしたいなぁ。

浅草散策は聡美さんとめぐちゃんと。浅草寺のおみくじはちょっと微妙でした!