バルコニー日和

のんびりと過ごす日々のよしなしごと

はじめてのハウスクリーニング

いまの家に越してきてもうすぐ2年。

毎日掃除をしてはいるけれど、それでもどうしても日に日に汚れが積もっていく……

ということで、ずっと気になっていたハウスクリーニングを初めて試してみることにしました!

 

床や窓、バルコニーなんかも気になるけどまずはやっぱり定番の水回り。

キッチン

洗面所&お風呂

トイレ

を一挙に綺麗にしてくれるサービスをお願いすることにしました。

 

お願いしたのはくらしのマーケットで見つけたお掃除会社さん。

大手もいくつかHPを見てみたけど、

こじんまりした業者のほうが融通がききそうかな、と思って。

口コミを読みあさって評判のいいところを探しました!

 

申し込みをしたら即レスで日時もすぐ決定。

その後もオプションの質問などをするたびにレスポンスがとても早くて、

信頼できる業者さんかも!と期待が高まりました。

 

そして当日。

40代くらいの男性おひとりが来訪。

わたしはあいにく用事があったのでご挨拶程度で出掛けてしまったのですが、

応対してくれた夫によると丁寧な作業かつスピーディーでとてもよかったそうです。

 

家に帰ってみたらキッチンもお風呂もトイレもびっくりするほどぴかぴかで、

使うのがもったいないくらい。

何度洗ってもべたべたが取れなかったキッチンの換気扇や、

諦めかけていたシャワーの手すりもぴかぴかのつるつる。

 

わずか数万円でこんなにきれいになるなら定期的にお願いしたいね!と夫とも意見が一致。

また冬にでもお願いしたいと思います。

次はバルコニー清掃と窓拭き(どちらも苦手分野)も頼んでみようかな。

 

できれば日々のおそうじのコツも聞きたい……!!

実家の片付け

最近ちょこちょこと実家を整理しに出かけています。

 

両親ともに健在ですが、ふたりとも高齢になってきたこともあって

魔窟のようになっている2階をなんとかしなければ!という話になったのが4月のこと。

 

我が実家の2階には部屋がみっつ。

かつて兄が使っていて兄の独立後わたしが譲り受けた部屋、妹が使っていた部屋、父の書斎(現役)。

兄もわたしも妹も全員結婚して家を出ているにも関わらず、ふた部屋とも床が抜けそうなレベルで洋服だの本だのが山積みになっていたのです。しかも一番早くに家を出た兄の荷物もたんまり。

 

5月の連休に集まって一斉片付けをしたのですが、あいにくわたしは夫の身内の訃報が入ってしまい当日は欠席。

兄、義姉、妹、甥っ子がメインになって片付けをしてくれました。

 

とりあえず捨てるものはひとまとめにして捨ててもらい(洋服類は基本ぜんぶ捨てました!)、本や雑誌類で判断がつかないものがいまだに山になって積まれています。

一斉片付けに行けなかった分、ちょこちょこと実家に帰っては

・売るもの

・捨てるもの

を整理しているのですが、懐かしさのあまりついつい手に取ってじっと読み耽ってしまったりしてなかなか進みません。

 

聖闘士星矢連載中のジャンプ(紫龍とアルゴルの闘いの見開きカラー)だとか

はまっていた花とゆめグッズ(ここはグリーンウッドや緑野原学園のポストカード)、

キャンディキャンディ全巻(小学生のとき妹が古本屋を回って買い集めたもの)など、

見る人によってはお宝じゃ……?というようなものもたくさん。

 

実家に行くとついつい母や妹と宝塚(共通の趣味)を観たりしてまったりしてしまうのも整理が進まない原因のひとつ。

今年中にはなんとかなるかなぁ……。

 

いっそおうち図書館みたいにしてしまって叢書として残したい気分です。

銀座でプリンセス体験付アフタヌーンティー

銀座にある結婚式場「セントラファエロチャペル銀座」。

 

こちらでは、結婚披露宴も行われる優雅な空間でアフタヌーンティーが楽しめるだけでなく、なんと、施設内のチャペルでドレスを着て写真が撮れるのです。

カメラマンさんがつくわけではないので基本自前のカメラやスマホでセルフですが、お願いすればスタッフさんもシャッターを押してくださいます。

 

去年挙式したばかりではありますが、ドレスは何回着ても嬉しいので友人たち(聡美さん&めぐちゃん)と誘い合わせて行ってきました。

 

せっかくドレスを着るのだから、いつものぼさぼさ髪と、メイクをしていても「すっぴんですよね?」と聞かれる顔をなんとかしなくては!と、ヘアメイク専門のお店に駆け込んでナチュラルメイクとドレス用のヘアセットもお願いしました。

平日だったせいかお店にはお客さんはわたし一人。話しやすい美容師さんと楽しくおしゃべりしているうちに、あっという間にハーフアップのパーティ用ヘアと普段よりもきちんとしたメイクが出来上がりました。

髪型もメイクも、自分ではぜったいできない美しさで大満足。

 

さて、ヘアメイク後はセントラファエロチャペル銀座へ。場所は銀座5丁目。銀座の真ん中、四丁目交差点からも程近い場所です。

こんな便利なところに結婚式場があるなんて、実は知りませんでした……!

 

【公式】Cafe By St.Raphaelchapel GINZA - アフタヌーンティーカフェ

 

受付をしたら一度外に出てエレベーターでチャペルのある階へ。ビル内の一角がチャペルになっているんですね。

控室でまずはドレス選び。

f:id:emilin_balcony:20220529194321j:image

それほど種類は多くないので、3人とも割とすぐに決まりました。

ホームページでは白のウェディングドレスや、ハツコエンドウのソフィアっぽいピンクドレスもあったのだけど、当日選べる中にはありませんでした。

 

わたしは本番で選ばなかったイエローのドレス。

美女と野獣が好きなので、ベルっぽい!というのも決めてのひとつでした。

 

ドレスを選んだらスタッフの方が手際よく着せてくださいます。

さくっと着るだけなので、もちろんパニエ等はありません。

小物も特にないので、家から持ってきた結婚式に使った小物類が役に立ちました。ウェディンググローブとかエリザベスバウアーのシャンデリアイヤリングとか。

 

着替えを終えたらさっそく自撮りしたり貴婦人っぽいポーズを練習したりして、いよいよチャペルへ!

みんなで撮影。すっかりプリンセス気分です。

 

30分間好きなだけ写真を撮れるので、ひとりずついろんなポーズで撮ってみました。

チャペルの椅子やパイプオルガンに座ってみたり、見返り美人風だったり。

貴婦人風のポーズも抜かりなく。

 

時間いっぱいまでひとしきり撮影して遊んだら、もう一度着替えてアフタヌーンティーへ!

遊んだあとなのでおなかがすいています。

f:id:emilin_balcony:20220529225703j:image

シャンデリアがきらめくきらきらの空間で、可愛らしいアフタヌーンティー。

ティーフリーの紅茶はムレスナティーです。

最高級の紅茶『ムレスナティー』の卸販売

 

定番のアールグレイなどだけじゃなく、『オリエンタルバカンス』や『フレンチケーキ』といったワクワクするネーミングの紅茶も。

『きらめき果実』という紅茶があったので頼んだら、わたしっぽいとなぜか笑われたりも(不可解)。

 

アフタヌーンティーのテーマは『抹茶&ストロベリー』。

 

正直なところドレス体験優先で、失礼ながらアフタヌーンティーのお味はそれほど期待していなかったのですが、どれも美味しかったです。

 

いちごのシュークリーム、抹茶プリン、いちごと抹茶のムースケーキ。

 

セイボリー。ヴィシソワーズとシュリンプサンドと、ムースっぽいなにか。

 

いちごのロールケーキ、抹茶フィナンシェ、抹茶のマカロン、抹茶クランブルタルト。

 

スコーン。クロテッドクリームではなくホイップバター(っぽいもの)が付いていました。

f:id:emilin_balcony:20220529200146j:image

 

最後にスペシャルデザートでヌガーグラッセも。

お皿とお皿の間にお花があしらわれていて華やかです。

 

たのしくておいしい、プリンセス気分の1日でした。

f:id:emilin_balcony:20220529194107j:image

 

……と言いつつ、このあと口の中が甘くなったのでしょっぱいものを求めてビールを飲みに行ったわたし達。

プリンセスになり切れず。

かわいくておいしい富岡銘菓『まゆこもり』

以前、群馬の友人からおみやげでいただいた『まゆこもり』。

とっても気に入って「あれすごくよかったー!」と伝えたところ、なんと20個もの大容量バージョンを再度プレゼントしてくれました。嬉しい!!

 

そんな『まゆこもり』。

富岡藩が幕府に献上していたという冨岡名産の葛粉を、富岡製糸場のお蚕さんに見立ててつくったものだそうです。

くわしくはこちら。

www.mayu-tajimaya.com

 

千代紙を貼ったようなきれいな化粧箱入り。

 

蓋を開けると、ほんとうにお蚕さんのまゆが並んでいるみたい!

まゆの形に固められているのが愛らしくてきゅんとします。

そういえば、母方の祖父の実家は長野県ですが、かつて家でお蚕さんを育てていたと聞いたことがあります。お蚕さんはとても大切なものだったのだそう。

お蚕さん、やお蚕さま、と敬称で呼ばれていたことからも、大事にされていたのがわかる気がします。

 

さて。とはいえこれは絹糸ではなくておいしい葛。

まゆこもりのいただきかたはとてもかんたん。まずはそのままカップに入れます。

 

スプーンで適当につぶします。

 

お湯をそそいでぐるぐるかき混ぜてできあがり。

 

私はここに粉末だし(スープスープ)を入れてちびちび飲むのにはまっています。

もちろんそのままでもおいしいし、甘いものが飲みたい気分の時ははちみつを入れたりも。

冷やして固めてもおいしいみたいなので今度やってみようっと。

 

粉末の葛湯はよく見かけるけど、まゆこもりは固形なのでマグカップにぽんと放りこめてめんどくさがりでも使いやすいし、形もかわいくておいしいのが気に入っています。

 

形も楽しみつつ、ゆっくりといただこうと思います♪

カラーボトルセラピーのご案内

★お気軽にお問い合わせください★

 

日本で生まれたカラーセラピー、和み彩香。

色彩心理学を応用し、和の名前がつけられた12本のカラーボトルを通じて自分のからだやこころを見つめることができるものです。

f:id:emilin_balcony:20220522142758j:image

【内容】

基本的に対面で行います。

千葉県市川市(東京駅から電車で20分程度)のサロン、あるいは東京駅近郊のカフェなど。

都内近郊でしたら出張もお受けしています。

オンライン希望の方はお問合せください。

 

【おすすめ!】60分 6,000円:

フルバージョン。6本のボトルを選び、より深くいまの状態を見つめることができます。

いまの気分に合ったアロマのプチプレゼント付き。

 

30分 4,000円:

ショートバージョン。3本のボトルからこころやからだの「いま」を読み解きます。

 

※お支払いは銀行振込あるいは当日現金でお願いしています。

 

【開催日時】

平日:16:00〜20:00開始

土日祝:応相談

*日時はご相談の上で決めさせていただきます。

 

【お申込み】

こちらのフォームからお申込み・お問い合わせください。

お申込みフォーム

 

青い海を見ると心が落ち着いたり、ビタミンカラーで気分が上がったり……といったことはありませんか?

いまの自分のこころやからだの状態、望んでいることなどを色が気づかせてくれることがあります。

 

自分のこころとからだの整理をしたい方、

きれいなボトルに惹かれた方、

美味しいお茶とお菓子でおしゃべりしたい方も笑、

どなたでも大歓迎です♪

 

私は朝や夜にボトルを一本だけ選んだりもしています。

「自分を知る」って、元気なときもそうじゃないときもなぜか心が落ち着きます。

 

お茶とお菓子(基本はグルテンフリーのお菓子を用意しています)をいただきながら、

ゆったりと自分を見つめる時間を作ってみませんか。

 

ご相談だけでも結構ですので

ぜひお気軽にご連絡ください♫

パーソナルジムはじめました

近所のパーソナルジムに通いはじめました。

 

事の起こりは運動不足をがっつり自覚したことから。

 

一年前の結婚式直前は、ドレスを綺麗に着こなしたくて毎晩ストレッチや体操(YouTubeを見ながら)をしていたのですが、気が付いたら家にいる日はずーっとごろごろ。

ひどい時はスマホの万歩計の数値が『7歩』を叩き出したほど。

先日、久しぶりに肩を回してみたらカチカチで腕が上がらない。

これはまずい!!と思ったのです。

 

グループレッスンにはついていけない自信があるので(過去何度も実践済み)、希望はパーソナルレッスン。

コロナ禍以降オンラインのヨガやダンスも盛んですし挑戦したこともあるのですが、細かい身体の動かし方がわからなくて変に捻ってしまったりしたので、やはりリアルがいいなぁと。

 

はじめは友人が通っているピラティススタジオに行こうと思っていましたが、家のすぐ近くのパーソナルジムでヨガのパーソナルレッスンがあることを知り、体験に行ってみました。

 

グループレッスンだとまわりの動きについて行けなくてほぼチャイルドポーズ(休めの姿勢)だった私ですが、さすがパーソナルレッスン。

手取り足取り、ひとつひとつの動きをていねいに指導していただけました。

 

その際、トレーナーの方に今後通うならヨガとトレーニングどちらがいいかの相談もしてみました。

生まれてこのかた一度も懸垂も逆上がりもできたことがなく、筋力のなさには自信がある私。

筋トレにも苦手意識があったのでもともとはトレーニングは選択肢になかったのですが、こうやって付きっきりでみてもらえるならあながち悪くないかも?と思って。

 

トレーナーさんによると、

 

柔軟性をつけるならヨガ

筋力をつけたりボディメイクしたいならトレーニング

 

がおすすめとのこと。

筋力がつくと太りにくくなるだけでなく、転んだときなどに怪我もしにくくなるそうです。

 

レッスンに耐えられるかの不安はあったものの、6歳の姪に腕相撲で負けるほどの非力をなんとかしたくて2回めはトレーニングに挑戦してみました!

スクワットや機械を使った筋トレ、サーキットトレーニングなどなど。

私のレベルに合わせて進めてくれたので、思ったよりもつらさはなく、あっという間に時間が過ぎていきました。

トレーナーさんが可愛くて話しやすい方なのも楽しくできた理由かもです。

 

ヨガとトレーニング交互でもいいとのことなので、その時の体調に合わせてのんびり続けて行けたらいいな。

家のすぐそばなので、すっぴん手ぶらでぱっと行って来られるのも嬉しいポイント。

 

とりあえずレッスンから2日経ったいま、全身筋肉痛です……早く治りますように。

自分のパーソナリティーを知ってますます楽しく!

かつてNASAでも宇宙飛行士の採用や配属に活用されていたという、PCMのセミナーを受けてきました。

PCMというのは『プロセスコミュニケーションモデル』の略語で、人のパーソナリティーを6つに分類し、その人が持っている特長や現在関心を持っていることなどを分析するものです。

 

パーソナリティーは以下の6つで、それぞれ色でも表されます。

性質はざっくり解釈。

 

シンカー(青):効率的・合理的

パシスター(紫):こだわり・献身・信念

ハーモナイザー(オレンジ):協調・感受性

イマジナー(茶):内省・想像力

レベル(黄):楽しいこと大好き

プロモーター(赤):行動的・適応力

 

↓それぞれの性質の詳細はこちらで。

6つのパーソナリティ|心理,交流,ビジネス,ケーラー コミュニケーションズ ジャパン

 

誰もが6つのパーソナリティーを持っているのですが、比重の高いものと低いものがあり、それが個性になっているという考え。

もともとの個性に加えて、いま現在はどのパーソナリティーへの関心が強いか?というところまでを見ていきます。

 

今回は夫と一緒に受講。お互いの結果に納得できるところだらけでした!

 

わたしはベースになるパーソナリティーはレベル(黄色)で、いまの状態(フェーズ)も同じ。ひたすら「楽しいこと好き」でした。

2番目に強いのは合理的なシンカー(青)。

PCMではパーソナリティーを6階建ての家で表現するのですが、日本人や女性に多いというハーモナイザーは5階部分でした。レベルを100としたら20くらいで結構すくなめ。

(PCM受講済みの人達からはハーモナイザーっぽいってよく言われてたのになぁ…)

 

反対に、夫のベースはハーモナイザー(オレンジ)。イマジナー(茶色)も強くて、いまはレベル(黄色)のフェーズ。想像どおり、気遣いと穏やかさの人でした。

わたしたち夫婦の仲のよさは主に夫の優しさで保たれているようです。

うん、知ってました……。

 

朝から夕方までまる1日のセミナーだったので最初は退屈しちゃうかなとも思っていましたが、ぐいぐい引き込まれる内容でした。

 

自分で持っている要素が少ないパーソナリティー(6階建ての上のほう)でも、エレベーターで上がるようにして意識的に使うことでコミュニケーションに活かせるっていうところがいいな、と。

気の合う人との関係がより楽しくなるのはもちろん、自分と異なるタイプの人に対しても、個性の違いをより楽しめるようにもなるし。人と接するのがますます面白くなりそう。

何より、自分自身のパーソナリティーを知れたことで「自分の心を満たしやすくなる」のがいいなと思いました。

 

どんどん楽しいことをして過ごそうと思います!